|
■ 特徴 |
|
|
代謝を活発化してメタボ解消!
免疫力アップに美肌効果、慢性的な疲労回復にも! |
|
|
|
■ 商品名 |
|
|
100% ピュア L-オルニチン パウダー 75g |
|
■ メーカー |
|
|
世界最高品質のアミノ酸 ムサシ |
|
■ 容量(目安) |
|
|
75g (約25〜100日分) |
|
|
|
MUSASHI社の商品ラインナップリニューアルに伴う
製造終了のため、販売を終了致しました。
長らくご愛用頂き、誠に有難うございました。
前駆体であるアルギニンは製造及び販売は継続予定です。
|
■ ご使用方法 |
|
|
健康維持や疲労回復など
1日3回、ティースプーン1/8〜1/4(250mg〜500mg)をそのままお飲み下さい。
健康回復や筋力アップに
1日3回、ティースプーン1/4〜1/2(500mg〜1000mg)をそのままお飲み下さい。
|
|
■ 商品説明 |
|
|
昔からシジミが肝臓や疲労回復に良いと言われてきましたが、最近ではシジミに含まれるオルニチンによる効果であることが広く知られるようになってきました。しかし、2002年に食品として、ようやく使用可能となったオルニチンは、その実力から考えると、知名度はまだまだ低い状態です。
オルニチンとは?
内臓や筋肉などのタンパク質を構成しているのは必須アミノ酸と非必須アミノ酸です。この有名な2種類とは異なるアミノ酸があります。これは遊離アミノ酸と呼ばれ、体内の細胞や血液中に蓄えられており、必要なときすぐに働ける遊離した状態で存在しています。オルニチンはこの遊離アミノ酸の一種です。
オルニチンの大きな3つの働き
1.成長ホルモンの分泌を促進 ...
筋肉を作り、新陳代謝を促進。ダイエット、メタボ解消効果など。
オルニチンは、脳に働きかけ、成長ホルモンを分泌させて、筋肉を作ります。筋肉量がアップすれば自然と新陳代謝が促進されます。
成長ホルモンは脂肪細胞に働きかけて脂肪を分解します。
加齢とともに筋肉の低下や痩せ難い体質になるのは、成長ホルモンの減少が大きく関係しています。
オルニチンを摂取する事で加齢によって不足している成長ホルモンを補う事が可能です。
2.細胞分裂を活発化させる ...
内臓やお肌など全細胞の新陳代謝が促進。
免疫力アップ、美肌効果など。
オルニチンは、体内でポリアミンという物質に変化し、細胞分裂を活発化させます。
細胞分裂の促進により、体の細胞全てが若々しく元気になり、美肌効果はもちろん、免疫機能もアップします。
3.肝臓の機能アップ ... アンモニア解毒効果を促進。
疲労回復、二日酔い解消、腎機能回復効果など。
肝臓にはアンモニアを解毒する機能があります。アンモニアは体内でタンパク質が分解されてできる有害物質ですが、オルニチンは肝臓でアンモニアを分解して解毒、そして尿素に変えるオルニチン回路(尿素回路)という働きを持ちます。
血中のアンモニアは慢性的な疲労を感じさせる原因の一つです。お酒をよく飲む方、肝臓が気になる方や疲れ気味の方、腎臓に負担をかけている方にも効果的です。
オルニチンを含む食品
シジミは食品の中で最も多くのオルニチンが含まれています。それでも、100g(約35粒)当り、総オルニチン量は10〜15mgです。
オルニチンの摂取量と副作用
オルニチンは、体内で蓄積していくものではありません。毎日数グラム程度の摂取では過剰摂取の心配はありません。むしろ、補給後は身体に確実に利用されてなくなるので、毎日継続的に摂取する事が勧められます。
健康維持や疲労回復などには、サプリメントで1日約500mg〜1500mgが摂取目安量とされています。
健康回復を希望する方や、筋力アップを必要とするアスリートの方は、1500mg〜3000mgが摂取目安量とされています。
アミノ酸サプリメントを買う時のご注意
同じ【オルニチン】というアミノ酸でも、L-オルニチン と オルニチンがあります。タンパク質として合成できるのは、L-オルニチンです。一般的に販売されているのはL-オルニチンですが、購入の際には念のため、ご注意下さい。
|
|
MUSASHI(ムサシ) 100% ピュア L-オルニチン パウダー 75g ページ上へ↑ |
|
|
|
|
|
|